融資関連最高の手引書を紹介
近年、金融機関からの融資を受けるためのノウハウ書が数多く出版されるようになりました。 仕事柄なるべく読むようにしていますが、よく踏み込んだ本、大したノウハウでもないのに物凄い裏ワザのように延々と書いてあるまやかし本など様 … 続きを読む 融資関連最高の手引書を紹介
近年、金融機関からの融資を受けるためのノウハウ書が数多く出版されるようになりました。 仕事柄なるべく読むようにしていますが、よく踏み込んだ本、大したノウハウでもないのに物凄い裏ワザのように延々と書いてあるまやかし本など様 … 続きを読む 融資関連最高の手引書を紹介
11月8日に自社開催としては初めてセミナーを開催しました。 名づけて「知ると知らぬじゃ大違い!!起業家必見の助成金ノウハウと金融機関からの賢い資金調達法!!」 当日話した内容のごく一部、創業当初の助成金がどのような効果を … 続きを読む 起業家向け助成金資金調達セミナー開催
弊社は設立したての会社に税理士事務所を紹介していますが、中々顧問税理士が決まらないケースがあります。 そんな会社に物凄い営業力で顧問契約を決めた税理士の営業トークには目を見張るものがありました。その事例を今日は紹介します … 続きを読む ベテラン税理士の恐るべき営業力
27日の金曜日に世田谷ものづくり学校で「雇用手続の実務」という題名でセミナーを行ないました。 その中でも盛り上がったのが解雇についてでした。 解雇権の濫用にあたらないかの目安になった判例についてはちょっとびっくりでした。 … 続きを読む 解雇って難しくて大変です
起業後1年以内の廃業率は30%とも40%とも言われています。弊社では1年半前に起業する人・したての会社の応援サイト「れいさいネット」を開設し、新設法人向けに税理士の紹介、助成金コンサルティング、資金調達コンサルティングを … 続きを読む 起業後1年未満の廃業率を検証する
先週の金曜日に福岡銀行が九州親和ホールディングスを実質傘下に収めるという記事が各新聞に掲載されました。また日本経済新聞夕刊3面に平日掲載されている「なるほどビジネスMap」の12日の記事によると信用組合の数の減少が書かれ … 続きを読む 金融空白地帯への足音が聞こえます
いろんなビジネス書や経営ノウハウ書を読んでみると、起業後の倒産や廃業の確率が恐ろしく高い数字で書かれています。これを読むと自分の会社はどうかと悶々としたり、ここまで事業が継続しているので捨てたモンじゃないなあなどと意味も … 続きを読む 倒産割合のデータを自身の経験で検証してみる
金融機関から資金調達を行なった後、融資取引がある間は決算書を毎期提出することになります。普通に提出すればまあ問題はないですが、ちょっとした工夫をすることで金融機関の印象がよくなる提出方法があります。今日はこの事について書 … 続きを読む 資金調達後の決算書提出はこうしよう
先月完成した小冊子(ノウハウ満載創業前後の資金調達まるわかり小冊子)の中身について、弊社社員(入社4ヶ月)に先日説明していたところ、起業後の資金調達についてなるほどという指摘を受けました。今日はそのことについて書いていき … 続きを読む 起業後の資金調達の順序を新入社員から学ぶ
弊社が提携している税理士事務所の中でも、長年その業務に携わっている税理士の場合は顧問先紹介の成約率が非常に高いです。現場での折衝などからみたその秘訣のようなものを書いていきます。 中川昭一氏(酒)が党3役のポストである党 … 続きを読む ベテラン税理士の妙